部屋の掃除や片付けでぬいぐるみを捨てようかか迷ったときありませんか?
- ぬいぐるみを捨てたいけど運気は大丈夫かなぁ…
- 罰が当たりそうで怖い
悪い運気を手放す・解放されるというプラス意味があるので安心してください♪
大切なぬいぐるみだからこそ、思い入れがあって、なかなか踏ん切りがつかないこともありますよね。
私も結婚式のときに祝電と一緒に頂いたぬいぐるみがなかなか捨てることができませんでした。
そのまま捨てるのはちょっと…という方にいろいろな手放す方法を紹介していきます。
- ぬいぐるみを捨てると運気はどうなる?
- 処分する方法や注意点、後悔しないコツ
- ぬいぐるみを供養する手順や神社を紹介
これを読めば、気持ちよく処分することができますよ♪
ぬいぐるみを捨てると運気はむしろ良い!
ぬいぐるみを捨てることは、運気的に問題なくむしろ良いとされています。
ぬいぐるみを処分したい時は過去からの解放という前向きな意味があるそうです‼
- 過去の恋愛からの解放
- 過去の自分からの解放
日本では、大切にしてきたぬいぐるみや人形に魂が宿ると昔から伝えられてきました。
ぬいぐるみを捨てると運気が下がったり、呪われたりマイナスなイメージがありますよね。
ぬいぐるみを捨てたいと感じ始めたのなら、より良い方向に進むために、過去の恋愛や感傷的なものを手放したいと願っているメッセージかも。
ぬいぐるみを手放すことでスッキリとした気持ちで前に進むことができますよ!
ぬいぐるみ処分で得られる効果や出来ない時の対処法
処分することによって以下の3つの効果を得ることができます。
- 部屋がすっきりしてきれいになる
- 衛生的になる
- お金が貯まる
良いことづくしですね!確かに、なかなか洗わないので衛生的な面は結構気になります。
でも、どうしても捨てられないぬいぐるみもありますよね!そんな時の対処法もあわせてご紹介しますね!
部屋がきれいになる
ぬいぐるみを処分すると物が少なくなり、部屋がすっきりしてきれいになります。
ぬいぐるみは意外と場所を取りますよね!私の家にも全長150センチのクマの人形がおいてありますが、かなり場所を占領しています…。
処分すると占領していた場所が自由に使えますので、ぬいぐるみの数が多い方ほどメリットが大きくなります。
衛生的になる
ぬいぐるみを厳選してすてることで衛生的になります。
子供がずっと使っているぬいぐるみ、ベットにおいてあるぬいぐるみは洗ってますか?
置いてあるだけでも、ほこりや汚れ、ダニなど溜まってしまいます。
しかも、ぬいぐるみの洗濯は意外と手間と時間がかかります。
私もぬいぐるみを洗濯したことありますが、脱水時に水を吸収しすぎで動かず、エラーになってしまいそのまま干しました。
湿っぽさがずっと残ってる状態になってしまい、暖房器具を使用することに…
ぬいぐるみを厳選することで、衛生的に遊ぶことが出来ますね。
お金が貯まる
ぬいぐるみの場所代が無くなり、お金が貯まるようになります。
ぬいぐるみを断捨離するということは、増やさないということ意識することでもあります。
そうすると、ぬいぐるみが多い方はより小さい部屋で安く済むことが出来ますよ!
また、ぬいぐるみに購入するお金も貯金や他のことに利用できますので、結果お金が貯まるようになります!
ぬいぐるみを捨てることが出来ない時
ぬいぐるみを処分出来ない時や迷った時は、一旦置いてみましょう。
ぬいぐるみに対して愛着がある人、収集癖がある人もいろいろな経緯で大事にしていたので、処分できない気持ちもあるでしょう。
運気、水の観点からぬいぐるみは少ない方がよいと言われています。
これ期に処分を検討している方は、次に処分方法や注意点など紹介していきますね♪
ぬいぐるみを安心して捨てる方法6選紹介‼注意点やコツも
ぬいぐるみを処分する方法は6つもあります!ひとつずつ紹介していきます♪
- 普段の可燃ごみに出す
- リサイクルショップに売りに行く
- フリマサイトで販売する
- 児童施設に寄付する
- 子供がいる知人に譲る
- 神社で供養してもらう
スピリチュアルからみて次の方法で処分する時に「顔の部分は汚さないように処分すること」が望ましいとされています。
それぞれの注意点も紹介していますので、是非チェックして自分に合った方法を選んでいきましょう!
普段の可燃ごみに出す
ぬいぐるみは普段の可燃ごみとして簡単に処分することができます。
ぬいぐるみは生地や綿から作られているものは基本的に可燃ごみとして処分出来ます。
業者を呼ぶ必要やお店に持って行ったり手間が無くコストを抑えることが出来ますね!ただし注意点が2つあります!
・機械部分や不燃物の部品は取り除いて分別すること
・地域によっては大きさで粗大ごみなど回収対象外になる
リサイクルショップに売りに行く
ぬいぐるみがきれいな状態であれば、リサイクルショップに売りに行ってもいいですね!
臨時収入になるかも!
お店によって買取条件が異なりますので買い取れない場合もありますので、事前に確認しておきましょう♪
査定金額がつかなかった場合でも無料で引き取りとなる場合があり、お金をかけずに処分することが出来ますよ。
・お店によって買い取れない場合がある
フリマサイトで販売する
フリマサイトでぬいぐるみを売ってもいいですね!
商品の撮影紹介や梱包配送など手間はかかりますが、売れれば臨時収入になること間違いなしですね!
次の誰かが使ってくれるので、気持ちも下がることなく手放せます。
・売れるまで保管することになるので保管の期間を決めて販売する
・安い金額で販売すると手数料や送料で、マイナスになる
児童施設に寄付する
児童施設や支援団体に寄付することもおすすめのひとつです。
実際に持っていかなくても、送料は自己負担で送りことができ、他の子どもたちの役に立てます。
また、ぬいぐるみ以外にも洋服やおもちゃなど受付しているところがあります。寄付を検討している方は事前にネットや電話で問い合わせてみて下さいね♪
・児童施設や支援団体によっては持ち込みしないといけない可能性がある
子供がいる知人に譲る
知人や知り合いなら大切なぬいぐるみの行き先として安心できます。
ぬいぐるみを集めている方や子育て中の知人がいたら声をかけて手渡しで渡せれればコストもかかりません!
子供たちに使ってもらえるので罪悪感が少なく手放せますね。
・汚れていたり、ほつれがみられる場合は譲渡しない方がよい
・譲渡する際は、出来る範囲でお手入れして綺麗な状態で渡すこと
神社で供養してもらう
不用品として処分することに抵抗がある方は神社やお寺で供養してもらいましょう。
「ぬいぐるみには魂が宿る」と言われています。お焚き上げをしてぬいぐるみとお別れをするという風習もあります。
お焚き上げにも料金がかかり、相場は2000~5000円程度になります。
・受付期間が決まっていたり、受付していないところがある
・お焚き上げは有料
人形供養が出来る神社はどこにあるの?
ぬいぐるみや人形供養できる神社やお寺は日本に多数あります。
関東だと東京の明治神宮、千葉の長福寺、関西ですと四天王寺など有名な神社やお寺で受付しています。
検討している方は普段お参りしている神社や近所のお寺に相談してみてくださいね♪
お焚き上げの料金は少し高いな…。という方に自分でお清めする方法を紹介していきます♪
ぬいぐるみ処分時に自分で供養する方法を紹介
ぬいぐるみを自分で清めで処分することもできます。
愛着があって捨てるのに抵抗を感じたり、罪悪感を感じてしまう方は、お清めをしてから捨てることがおすすめです。
神社やお寺に人形供養のお金が出すのはちょっと高いなぁ…という方は自分で清めてから処分してみましょう♪
家にありそうなもので、手軽にチャレンジできますよ!ぬいぐるみの清めるのに準備するものはこちらです。
- 塩
- 白い紙または白い布
自分で供養する場合は、まず自分自身を清めるためにシャワーを浴びます。
ぬいぐるみや人形を丁寧に拭き、ほこりなど汚れを落としたら塩を振ります。
塩はできれば作られた塩ではなく海水から作られた粗塩がよいとされています。
感謝の気持ちを述べながら、白い紙や布で包みます。
自治体指定のごみ袋に入れて封をしたら完了です。
簡単にぬいぐるみをお清め出来ますね♪私も次にぬいぐるみを手放す時は、感謝の気持ちを込めて実施したいと思いました‼
まとめ
- ぬいぐるみを捨てると運気的には、過去からの解放、前に進むというプラスの意味がある
- 風水やスピリチュアルからぬいぐるみは家主の運気を吸い取るといわれてる
- ぬいぐるみを捨てて部屋が綺麗で衛生的になったり、お金が貯まったり良い効果が得られる
- ぬいぐるみを捨てる方法は可燃ごみで出すほかにリサイクルショップやネットで販売、寄付や神社やお寺で供養する方法がある
- 人形供養できる神社やお寺は多数ある
- 自分で清めることも可能で、手順は簡単3ステップで実施できる
ぬいぐるみを捨てると、呪われたり、運気が下がったりなどマイナスのイメージがあると思っていましたが、実はプラスの意味があるのですね‼
みなさんも、ぬいぐるみを手放したいと思ったら、処分する方法を参考にしてみてくださいね♪
コメント